2021 広島市立大学 学生HANDBOOK 学修の手引き
10/63

-9- ベーシック科目(入門?演習)のうち4科目(5単位)の必修科目と、英語スキルアップ科目のうち4単位以上の計9単位以上が卒業要件です。(2) 専門科目 「専門演習Ⅰ、専門演習Ⅱ」(各1単位、計2単位以上)、「卒論演習Ⅰ、卒論演習Ⅱ」(各1単位、計2単位)、卒業論文(4単位)を含め、84単位以上が卒業要件です。(3) 「領域」の認定 5プログラム科目のうち、ひとつのプログラム科目(2つ以上のプログラム科目に共通する授業科目を含む)と5プログラム共通科目(地域研究)から36単位以上を履修し、かつ、アクティブ科目から6単位以上と卒業論文4単位の計46単位以上を履修して、当該プログラムの「領域」を専門に履修したことの認定を受けることが卒業要件です。ただし、領域認定に加算できる5プログラム共通科目の単位数は8単位以内です。3 保健体育科目 「体育実技Ⅰ?体育実技Ⅱ」(各1単位、計2単位)又は「健康科学」(2単位)のいずれかを選択して履修してください。両方を履修しても構いませんが、卒業単位としては2単位しか算入されません。4 外国語系科目 「英語応用演習Ⅰ、英語応用演習Ⅱ、英語応用演習Ⅲ、英語応用演習Ⅳ、eラーニング英語Ⅰ、eラーニング英語Ⅱ、eラーニング英語Ⅲ、eラーニング英語Ⅳ」(各1単位)の計8単位が必修となります。5 専門教育科目 情報科学部の専門教育科目は全学科対象の「専門基礎科目」と各学科ごとの「専門科目」により構成されています。情報科学部では、2年前期から学科に配属されますが、2年前期までは主に「専門基礎科目」を履修し、2年後期から各学科ごとの「専門科目」を履修することになります。 各学科における専門教育科目の履修基準は以下のとおりです。(1) 情報工学科  必修45単位を含め95単位(2) 知能工学科  必修48単位を含め95単位(3) システム工学科  必修45単位を含め95単位(4) 医用情報科学科  必修45単位を含め95単位6 学科配属について 情報科学部の学生は、1年後期終了時に、原則として前期を1期及び後期を1期、各期を途中休学することなく履修していれば、本人の希望と成績に基づき、「情報工学科」「知能工学科」「システム工学科」「医用情報科学科」のいずれかの学科に配属されます。情報科学部1 総合共通科目 前ページの表の基準により履修してください。2 一般情報処理科目 「情報活用基礎」(2単位)を履修してください。履修基準 卒業に必要な単位数は、前ページの表のとおり各学部によって異なっています。 各学部の履修基準は次のとおりとなっていますので、しっかりと確認して間違いのないよう注意してください。国際学部1 総合共通科目 前ページの表の基準により履修してください。2 一般情報処理科目 「情報活用基礎」(2単位)を履修してください。3 保健体育科目 「体育実技Ⅰ?体育実技Ⅱ」(各1単位、計2単位)又は「健康科学」(2単位)のいずれかを選択して履修してください。両方を履修しても構いませんが、卒業単位としては2単位しか算入されません。4 外国語系科目 「英語応用演習Ⅰ、英語応用演習Ⅱ、CALL英語集中Ⅰ、CALL英語集中Ⅱ」(各1単位)の4単位、及び、英語以外の同一の外国語系科目(各2単位)の4単位の計8単位を履修してください。また、このほか「英語応用演習Ⅲ、英語応用演習Ⅳ、CALL英語集中Ⅲ、CALL英語集中Ⅳ」(各1単位)の4単位又は英語以外の同一の外国語系科目(各2単位)から4単位のいずれかを選択して履修してください。ただし、英語以外の外国語系科目Ⅰ~Ⅳは同一の外国語でなければなりません。5 専門教育科目 国際学部の専門教育科目は「専門基礎科目」と「専門科目」により構成されています。また、専門科目は、5プログラム科目、アクティブ科目、卒業論文、その他により構成されています。その履修基準は以下のとおりです。(1) 専門基礎科目芸術学部1 総合共通科目 前ページの表の基準により履修してください。2 一般情報処理科目 「情報活用基礎」(2単位)を履修してください。3 保健体育科目 「体育実技Ⅰ?体育実技Ⅱ」(各1単位、計2単位)又は「健康科学」(2単位)のいずれかを選択して履修してください。両方を履修しても構いませんが、卒業単位としては2単位しか算入されません。4 外国語系科目 「CALL英語集中Ⅰ、CALL英語集中Ⅱ、英語応用演習Ⅰ、英語応用演習Ⅱ」(各1単位)の計4単位が必修となります。 また、このほか英語科目「英語応用演習Ⅲ、英語応用演習Ⅳ、CALL英語集中Ⅲ、CALL英語集中Ⅳ」及び英語以外の外国語系科目の中から2単位以上を履修してください。5 専門教育科目 芸術学部の専門教育科目は「専門基礎科目」と「専門科目」により構成されています。その履修基準は専門基礎科目22単位、専門科目76単位(必修)です。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る