明升m88体育_明升体育-app|投注|官网

图片

English

広島市立大学

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
サイト内検索

English

資料請求

交通アクセス

明升m88体育_明升体育-app|投注|官网

学生広報サポーター「いちレポ」

いちレホ?ロコ?マーク4セ?フィ2

明るく楽しく美しく

「学生広報サポーター」は、本学公式の広報事業の一環として、学生の目線から広島市立大学の魅力を学内外に発信することを目的として活動しています。2022年度までは個人で行っていた活動を、2023年度よりグループでの取り組みに変更し、活動内容の幅を広げて広報活動グループ「いちレポ」としてバージョンアップしました。

基本的には学生が主体的に活動を行いますが、芸術学部デザイン工芸学科の納島教授や事務局職員も活動をサポートしています。
チームが掲げるいちレポコンセプトは「明るく 楽しく 美しく」。
ぜひ、一緒にこれからの大学の広報を盛り上げていきましょう!

イチレホ?ロコ?

公式キャラクター「ゼフィ」

いちレポ公式キャラクター
「ゼフィ」

いちレポブランドマーク

ロゴマークと公式キャラクターは、TEAM ICHIREPOのメンバーがデザインしました。

【 ロゴマーク「TEAM ICHIREPO」】
「いちレポ」のロゴマークは、モチーフにしている風と知的さのイメージを与える紺色を基調にしています。メガホンの形になった最後のOの文字は、活発的な広報活動を表しています。
ロゴマークデザイン:芸術学部(1年) 川畠芽衣

【 公式キャラクター「ゼフィ」 】
広島市立大学のある「西風新都」からインスパイアを受け、「ゼフィ」は、ギリシア神話の穏やかな西風の神様ゼフィロスをモチーフにしています。ゼフィロスは春と初夏のそよ風を運びます。
口から風を吹き起こす姿と、くるくるとした髪の毛が特徴で、TEAM ICHIREPOと共に広島市立大学の魅力を発信しています。
キャラクターの表情差分も制作され、グッズ制作にも積極的に活用されています。
キャラクターデザイン:芸術学部(1年) 井上巴乃

主な活動内容


1. 広報誌W.B.内の企画?取材?原稿作成

記事制作
??広報誌W.B.90号(2023年8月1日発行)?w.b.サムネ


2. Youtubeチャンネルの運営?企画立案?動画制作


3. Instagramの運営

いちレポInstagram


4. RWB(ラジオウェストブリーズ)の配信

オープンキャンパスでは、高校生向けに大学の魅力を伝えるために「RWB ラジオウェストブリーズ」を学生会館1階食堂で放送しました。このラジオでは、企画や、MC、それに関わる取材、音声編集、ロゴマークのデザインをいちレポの有志メンバーで行いました。
オープンキャンパスでの放送をきっかけに、その他イベント等でもラジオを制作し放送配信しています。さらに、当日の放送内容を編集し、いちレポのYoutubeチャンネルで皆さんに楽しんでいただけるように配信しています。


その他の活動

  • いちレポハ?ナーグッズ制作

  • いちレポ向け講座

    広報に関するスキルアップ研修
    (広報に係る権利関係の研修など)

  • いちレポミーティング定例ミーティング

  • いちレポ交流会交流会


メンバー募集

こんな人におすすめ
  • SNSなどで情報発信することが好き!
  • 文章を書くのが好き!
  • 写真や動画を撮ることが好き!
  • 動画、編集に興味がある!
  • MCやDJなど、人前で話すことが好き!
  • 将来、広報や広告に関する仕事に就きたい!
  • 大学時代に「頑張った!」といえることを見つけたい!
対象
広島市立大学に通う学部生および大学院生。

任期
学生広報サポーターの登録期間は在学期間中です。

応募方法
こちらのFormsから申請ください。
 
 

または、以下の申請書に必要事項、志望動機(400字程度)を記入の上、企画室企画グループ(本部棟2階)へ提出してください。下記お問い合わせ先へ、メールでの提出も可能です。
登録を悩んでいる方へ

詳しい話を聞きたい人は、お気軽に本部棟2階にある事務局企画室へお問い合わせください。



お問い合わせ先

広島市立大学事務局
企画室企画グループ
電話:(082)830-1666
FAX:(082)830-1656
E-mail:kikaku&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)

トップへ戻る